デビルメイクライ クロス デビルアイの演出・レア小役による当選期待度
©エンターライズ
デビルメイクライ クロス デビルアイの演出についての記事です
通常時やART中は筐体上部のデビルアイ(Xランプ)に変化があるようです
レア小役獲得後に上部ランプが点灯
色によってその後の展開を示唆するようです
レア小役獲得時はデビルアイに注目してみてその後の展開を予想しながら打ってみてはいかがでしょうか?
実戦の際には参考にしてみて下さい。
スポンサード リンク
この記事の目次
デビルアイ演出期待度
レア小役成立時は第3停止ボタンを押しっぱなしにしてみましょう!
その後筐体上部(デビルアイ)が変化します
・弱レア役=弱チェリー、スイカ、弱チャンス目
・強レア役=クロスリプレイ、強チェリー、中段チェリー、強チャンス目
■色によって各種当選期待度が変化
通常時・CZorボーナス期待度
色 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
白 | 5.73% | – |
青 | 16.62% | 27.53% |
黄 | 40.33% | 61.71% |
赤 | 90.24% | 91.73% |
虹 | 100% | 100% |
ART中ボーナス前兆期待度
色 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
白 | 100% | 100% |
青 | 14.12% | 2.98% |
黄 | 24.77% | 32.10% |
赤 | 91.65% | 79.09% |
ART中魔人召喚チャンス期待度
色 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
白 | 100% | 100% |
青 | 1.16% | 9.25% |
黄 | 27.27% | 28.35% |
赤 | 85.71% | 79.83% |
ART中レッツロック期待度
色 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
白 | 100% | 100% |
青 | 6.70% | 6.70% |
黄 | 30.55% | 30.55% |
赤 | 89.19% | 89.19% |
色によって期待度を示唆デビルアイが点灯⇒色によって当選期待度が変化となります。 ■通常時=CZorボーナス ■ART中=ボーナス、魔人召喚チャンス、レッツロック 白<青<黄<赤<虹 通常時とART中は上記の当選期待度を示唆しているよです。 ただ期待度が分かるといった感じですので、そういった遊び方が好きな人は上記の内容を分かっていると更に楽しく遊べるかと思います。 通常時のデビルアイの色ですが、赤色点灯の場合は弱、強レア小役関係なしに期待度が90%を超えています ART中も赤点灯の場合は通常と変わらず熱い点灯色となっています。 黄色以上の点灯でチョイ熱、赤以上で激アツといった感じとなります 虹色点灯は問答無用で当選確定となっています。 |
実践感想
実践してみました
一言でいいますと、時間効率的を考えるのであればやらない方が良いと思います。 レア小役獲得時の度にボタン長押しが条件となっていますので、長押しに役2秒位はかかりますので回すのが遅くなります レア小役獲得時にデビルアイ(X部分)が点灯といった感じとなります 時間効率的な部分を考えずに、その後の期待度を知りたいという打ち方であればオススメの打ち方とはなります また、やめる直前でのレア小役獲得時に困った事は無いでしょうか? これは本機とは限らずに、他の機種でも言えることではないでしょうか? 通常時のみですがそろそろやめようかと思っていると、レア小役出現ってことがあると、そこから32G位回すようになってしまいます そういった時にはデビルアイの期待度示唆は使えるかもしれませんね 白や青点灯時は当選期待度が低いのでレア小役出現後回さなくてもいいのではないかと思います あくまで期待度ですので、絶対当選していないとは言えませんが、止める直前でしたら余計なコインロスを考えますと期待度示唆をみてヤメ時を考えるのもありですね。 人それぞれ楽しみ方は違いますので、打ち手に合った打ち方がいいのではと思います。 |
応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
デビルメイクライ クロス デビルアイの演出・レア小役による当選期待度の記事でした。
スポンサード リンク