CRビッグガチンコ7 スペック・ボーダー・止め打ち
(C)Sammy
CRビッグガチンコ7 スペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。
ビッグドリームっぽい台のようですが、あの最速出玉を味わったのであれば
ん~っ なんか物足りなさがあると思いますが
一応ビッグドリームのDNAを受け継いだ感じとの情報です。
実戦時には参考にしてみてください!
ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらもm(__)m
にほんブログ村
本記事では
スペック・ボーダー
止め打ち
について書いています。
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
止め打ち手順
大当り中大当り中はオーバー入賞を狙って打つ事ができます。 っていってもそこまで捻り打ちの効果が高いとは言えませんが 元々アタッカーまで玉がこぼれない作りですしセンサーが遅い方でもあるので、捻って少しでも効果があればOKです。 捻る際の注意点としましては天井部分での減速となります 余りにもシビアに狙ってしまうと左に玉が戻ってしまうことがありますので、若干アバウトに狙った方が良いかと思います。 ▼オーバー入賞狙い
電サポ中電サポ中は賞球が1個ですので、出玉を減らさないように打つ感じとなります。 カウント数が5個ですので、7回開放前にワンセット終わってしまうことがあるので1個打ちをオススメします 電チューまでが優秀ですと結構5個入ってしまうため、クギ調整次第で打ち方を変えてみてもいいかと思います。 ▼開放パターン ▼打ち方 |
基本スペック
|
当選時振り分け
|
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 |
CRビッグガチンコ7 スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサー リンク