CR押忍!番長 朝一ランプや潜伏確変の狙い目・ヤメ時

ws002516

(C)DAITO GIKEN, INC.

CR押忍!番長 朝一ランプや潜伏確変の狙い目・ヤメ時についての記事です。

大都からパチンコ版番長の登場です、パチスロでは大ヒットした台ですので期待したいところですね。

さて今作には通常時の大当りで潜伏確変の割合が高いようですので実戦に使えそうな感じがしますが

その辺を書いています。

 

ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪


スポンサード リンク


 

朝一ランプ

調査中

当選時振り分け

通常時・ヘソ
6R確変(次回)=10%

6R確変(50回・潜伏)=55%

6R通常(50回)=35%

潜伏時・ヘソ
6R確変(次回)=30%

6R確変(50回・潜伏)=30%

6R通常(50回)=35%

電チュー
16R確変(次回)=60%

4R確変(次回)=5%

16R通常(100回)=5%

4R通常(100回)=30%

※赤文字が潜伏確変の割合です。

狙い目

■浅い回転数の台(モードチェック)

■俺道画面

6R確変(初回潜伏)=55%

6R確変(潜伏ループ)=30%

パチンコ番長の狙い目のご紹介です。

通常時の大当たり時の55%が50回までの潜伏(電サポ・頂チャンス)となっているようです、振りわけが55%は初当たり時の半分以上をしめますのでかなり熱いかと思います。

ただ確変時の大当たり確率が約1/32ですので、当たってしまう可能性のほうが多いですね。

しかし再度大当りを引いた際の潜伏割合(50回)は30%とこちらも同じく引いてしまいそうな振り分けとなっていますね。

 

狙い目は?

簡単には100回転くらいで(連チャン後以外)放置されている台をチェックし、液晶画面が俺道の場合はモード抜けまで打つ!って感じの狙い方がベストです。

また潜伏確変時は俺道が終わらないため、終わったら通常時だったということが分かりますので結構簡単な狙い目ではないでしょうか?

ws002517
(C)DAITO GIKEN, INC.

モード抜けしない似たような台ですとアメイジングスパイダーマンがありましたね。

この機種もまだ稼げる機種ですので参考にしてみてください⇒CRアメイジング・スパイダーマン 保留変化・演出信頼度・潜伏狙い

モード抜けしないため止める可能性は低いかもしれませんが、拾った際のリスクも低いので狙いやすい台だと思いますよ(^^♪

スポンサーリンク

ヤメ時

■通常ステージ

俺道抜け後

ヤメ時の説明となりますが、上記の狙い目を参考にしてみますと答えは分かりますよね?

単純に俺道が終わったら通常時だった事になりますので、即ヤメでOKです。

潜伏時は俺道を抜けませんが、もしかして通常時と俺道を行ったり来たりする可能性はあるかもしれません。

そちらは解析待ちとなっていますが、とにかく抜けないということですので1度でも俺道が抜ければ通常とだけ覚えておけば問題ないと思います。

再度俺道に入った場合(不明)でも回す必要がないですよね(^^♪

まとめ・感想

<狙い目>
俺道画面

<ヤメ時>
俺道抜け後

潜伏確変の台が最近ではかなり少なくなった感じがしますが、この潜伏確変というのはいかがなものか?と僕個人的には思います。

だって分からない人は(じいちゃん、ばあちゃん)せっかく引いた確変を捨ててしまう可能性があるんですよ

なんか可哀想な感じがしてなりません(>_<)

僕は結構潜伏台で、隣の人が止めていきそうな所を教えた事が何回かありました

ほんと最近では保留玉を残して止めた台が確変大当りしたんですが、そこの島には僕一人でしたが走って教えてあげましたよ(打ってる人がわからない場合は打ってたかも)

しか~し良いときと悪い時があるもんです、これは結構前の話ですがJラッシュでのことです。

相手「にいちゃん、これ確変?」

僕「ちょっと待ってくださいね」

セグチェックして確変確認

僕「良かったですね、確変ですよ!」

相手「ありがとう!」

とここまでは良かったのですがその後70回くらいまで回して

相手「確変なの?」

僕「大丈夫です」

しかしその後小当たりらしきものを引いてしまったようです。

Jラッシュの場合は「小当たり、通常潜伏、突然通常」を引いた場合はデータランプでカウントしないのがほとんどです

そのホールも出玉あり大当り以外はカウントしないデータランプでした。

僕「今ので通常に落ちた可能性があります」

相手「ん?確変でしょ?」

僕「ですから、今のざわついた演出で確変が終わったかもしれません」

相手「?」

なんか僕がいかにもその人をだましてるかのような会話のようにも聞こえます。

その後はやはり大当たりが来ませんでした、僕はさっさとその場から立ち去りましたが…

なんか今一な出来事でした、説明しても伝わりいにくい場合もあるのでそれから「分かりません」って感じでスルーしています。

そんなことを考えていたら潜伏確変自体が問題では?と思うようになりました。

 

得する人がいるという事は損をする人がいるということですので

今作のようにモード抜けしないしないタイプでしたら止めてしまう人も少なく、狙う方も分かりやすくていいとは思いますが(^^♪

こんな感じのまとめ・感想となってしまいましたm(__)m


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ