CR アナザー牙狼~炎の封印~スペック・ボーダー・止め打ち
©サンセイ
CR アナザー牙狼~炎の封印~スペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。
今作の牙狼は今までのST時ではなく、確変ループタイプとなっています。
展開が悪いと確変突入しても、突然時短で終わってしまうところが気になりますが…
さて今回は初打ち実践してきましたので、自分なりのタイミングでの止め打ち方法を書いていきます。
ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらもm(__)m
にほんブログ村
本記事が参考になりましたら幸いです。
スポンサード リンク
止め打ち手順
大当り中アナザー牙狼の大当り中は、アタッカーの反応が早めですのでラウンド間の止め打ちでいいのではないかと思います。 また天井部分での減速ポイントですが、あるにはあるんですが見た目以上に減速しないようです。 減速させようと打つと、左に玉が戻ってしまう時がありますので、アバウトなワンツー打法でいいのかもしれません。 ラウンド間の止め打ちでもいいとは思いますが、成功率が高めであれば積極的に狙った方がいいでしょう。 ▼オーバー入賞狙い
電サポ中電チュー入賞時は3個戻ってきますので、打ち方次第では出玉の増えが見込めそうです。 電チュー付近のクギ調整次第ですが、チョットのマイナス調整でも影響がありますのでここのクギは要チェックとなります。 今回は2パターンの止め打ちをご紹介したいと思います、初打ち実践での止め打ち方法ですので、若干の誤差はあるかもしれませんのでご了承ください。 また今回は止め打ちが厳しいホールでの実践となりましたので、また改めて追記を考えています。 ▼開放パターン ▼ワンセット打ち ▼単発打ち |
基本スペック
大当り確率 | 1/299 |
高確率時 | 1/43 |
賞球 | 4&3&14 |
カウント | 9C |
ヘソ | 4個 |
電チュー | 3個 |
確変突入率 | 65% |
確変継続率 | 65% |
平均出玉 | 16R=約1810個
12R=約1360個 8R=約910個 6R=約680個 4R=約460個 |
当選時振り分け
ヘソ |
16R確変(次回)=5%
6R確変(次回)=60% 6R通常(100回)=2% 6R通常(20回)=11% 6R通常(10回)=22% |
電チュー |
16R確変=40%
LIMIT BREAK 16R確変=4% LIMIT BREAK 12R確変=4% LIMIT BREAK 8R確変=4% LIMIT BREAK 4R確変=12% 16R通常=16% 突然通常=19% |
ボーダー
換金率 | ボーダー |
2.5 | 23 |
3.0 | 21 |
3.3 | 21 |
3.57 | 20 |
4.0 | 18.6 |
期待値別ボーダー
期待値 | 3.57交換 | 4.0交換 |
15000円 | 22.2 | 21.7 |
20000円 | 23.5 | 23 |
25000円 | 25.2 | 24.2 |
30000円 | 27.2 | 26 |
※通常回転数2000回転
最近の台の中ではボーダーラインが19以下ですので、そこまで高くはないかと思います。
本機は大当り中や電サポ時の止め打ちで他の人に差をつけることが可能です。
是非チャレンジしてみて下さい。
初打ち実践感想
初打ち実戦してはみましたが、そこまで回転率がありませんでしたので1回の初当たりで終了となってしまいました…
先ずは、今作の牙狼はゲージの関係なのか回りにくい印象です。
ステージ入賞もかなり悪いのではないかと思いました、予想では1000円辺り23回くらいはありそうでしたが予想を遥かに下回った回転率となってしまいました。
結構おまけ入賞にも入っていたし、寄りも悪くなかったんですが今一でしたね(>_<)
大当り中のオーバー入賞も期待していたのですが、そこまで減速しやすい感じではありませんでした。
電サポ中の止め打ちも期待していたほど出玉の増えはありませんでした、打ち込み回数が少ないということもあるんですがm(__)m
電チュー付近のクギ調整が良好な場合はまた違ってくるんでしょうね。
今回の結果は
初当たり=確変突入
2回目=突然通常
終了…
このような結果となってしましました(>_<)
が、また実戦しようと思っています。
簡単なまとめ・感想でした。
CR アナザー牙狼~炎の封印~スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサード リンク