4月のオススメ機種ベスト3
今回で2回目となりますパチスロオススメ機種ベスト3となります
お勧めできる機種は設定狙いとハイエナなどトータルで考えてのベスト3となります
僕がいいと思った台や、知り合いのプロの方々のオススメや、ネット関係での知り合いの方々の情報をまとめて抜粋させていただきます
一つ注意点があります、地域差によって僕がお勧めできる機種が力が入ってない場合もありますのでそこの部分はご自分で判断をお願いいたします
スポンサード リンク
ベスト3
1位⇒バジリスク絆
2位⇒ハナビ
3位⇒Aタイプ(ジャグラーシリーズ・ハナハナシリーズ)
今月のオススメは上記の機種とさせていただきます
先月と比べますと2位と3位が変わっただけとなります、狙えそうな機種が出てこれば違う機種をオススメ機種としたいところですが今月も先月と同じ感じとなってしまいました。
バジリスク絆
先月と変わらず人気もあり、ホールの設定の力の入れ方も強い感じと思います
先ずは設定狙いをする際は予習をして、高設定の挙動はどんな感じなのかを把握しておくのがいいです
設定6は右肩上がり!?
機械割119%の台ですので綺麗に右肩上がりのグラフが出来上がりそうですよね!!
ですが現状は全然そうではありません
まあ綺麗な右肩上がりの時もありますが、そればかりをイメージしていると余裕で設定6を投げる可能性があります
大体1日の連チャンの見せ場が2回は無いと勝ちに持っていけないかもですね
・夕方までマイナス域でそれから5000枚
・5000枚出てそれ以降は右肩下がり
・BCの初当たりが悪く展開負け
・連チャンに恵まれず展開負け
・終日右肩上がり
この他にも様々な展開があると思います
BC1回、2回で常にAT当選していれば台を投げることは中々ないと思いますが、設定6でもAT当選までBC回数がかかりすぎると、さっきまで設定6濃厚と思っていたのが、もしかして設定4かも!?などとおもってしまいがちです
はっきりいって設定4と設定6は判別が難しいと思います、知り合いの上級者でも設定4と思って投げた台が設定6確定演出がでた事もありますし
低設定濃厚と思っていた台が設定6確定演出が出たといったこともあります
パチスロブログを書いている人や、動画に出ている人も同じ感じの事を言っていました
結果判別は簡単に思われがちですが結構難しい方だと思います、それでも判別要素がありますし、設定に力が入っている事を考えれば狙うしかないですね
いつ設定が入らない状況になるかわかりませんのでやはり今のうちにお世話になった方がいいと思います
スポンサード リンク
ハナビ
今月オススメ2位はハナビとさせていただきました
こちらの台もホールの設定状況がいいと思います
設定が4段階ということもありホールでも設定が扱いやすいのではないかと予想されます
またボーナスの合算確率がジャグラーシリーズ等と比べますと悪いので通常回転数を回さないと判別も難しいですね、そういった理由も関係しているのでは!?と思います
経験上は通常小役だけでの判別は危険な感じがします
通常小役+ボーナス中の小役やハナビチャレンジ等すべてを合わせての設定看破がオススメです
BIGを10回程度位かけられれば奇数や偶数が何となく分かってきますし、たまに奇数と偶数の間位の斜め風鈴等は厄介ですけどね…
こちらの機種もまだまだ力が入る可能性が高いと思われますのでオススメとさせていただきました。
Aタイプ
最近はAタイプの新台登場が目立ってきた感じがしますね
それでもやはりジャグラーシリーズは他のAタイプと比べますと狙い目はないでしょうか!?
先月と同じくマイジャグラーに力を入れる店であれば狙ってみてはどうでしょうか?
ジャグラーシリーズの中でも機械割が高く、設定看破もしやすい方だと思います
通常のブドウ確率・単独REGをきちんとカウントしての実戦をオススメしますね。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
4月のオススメ機種ベスト3の記事でした。
スポンサード リンク